お寺・お坊さん専門 婚活・結婚相談所(銀座)
あいおい結びの会
複数の方と交際中であれば、スケジュール調整が大切になっていきます。無理のない範囲で交際する方を絞ることも必要です。3-5名がほどよいペースになるのではないでしょうか。
デートの頻度は1週間に1度がよいでしょう。毎週会える関係になれば、お相手の性格や価値観を広く知れます。
プレ交際を2ヵ月、真剣交際を1ヵ月とする場合、プレ交際で8回デートできます。それから真剣交際に進むかどうかを決めます。毎週が難しい場合はlineや電話、オンラインなど、たくさんお話できる機会をつくります。毎週会えるお相手なら、交際は順調と考えられますね。^-^
無理をする必要はないですが、できれば毎日がよいでしょう。こまめな連絡が苦手な方はその旨素直にお伝えし、お相手との距離を縮める努力をしましょう。
一人のお相手との全交際期間の最大は6か月。3か月でのご成婚を目標にします。実際はプレ交際から真剣交際に進まれるまでに2か月。真剣交際に進まれると、ほとんどの方が3か月を待たずご成婚退会されています。結婚相談所の活動において、プレ交際期間が一番悩まれる期間です。カウンセラーと相談しながら、お相手と向き合う時間にしてください。
結婚、婚約またはそれらと同等の成果を成婚とみなします。同等の行為とは以下
あいおい結びの会ではプロポーズをお相手が承諾され、ご両家も結婚を承諾してくださって初めて成婚とします。マッチングアプリや他の相談所では結婚の約束をしただけで成婚とみなし、結婚まで至らないケースもあるとか。あいおい結びの会ではご成婚され幸せな日々をご報告いただけることを喜びとしています。また寺院コンサルティングは継続します。ご自身とお嫁さん、ご両親との良好な関係構築もお手伝いします。
同等の行為が発覚した場合、成婚のご意思の有無に関わらず、成婚とみなし、成婚退会手続きを行っていただきます。入会申込契約書第4条(サービス料等) 成婚を隠蔽して退会した場合、会員は当社に対し所定の成婚料相当の違約金を支払うものとします。入会申込契約書第18条(違約金等)
結婚において体の相性はとても大切です。結婚前に確かめたい気持ちも十分わかります。IBJの解釈は以下です。婚前交渉を禁止することにより、女性を守ることができます。また、遊び目的の方の入会者を排除し、「結婚」することを目的とすることを共通認識とすることができます。共通ルールでサポートするからこそご成婚率が高いサービスを実現しています。
お電話でのお問合せはこちら
時間 :12:00-20:00 定休日:月曜日
メールでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。